人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アツくやさしく 大平よしのぶ

yoshinobuu.exblog.jp
ブログトップ

宣伝・対話活動から、文化や歴史にもふれて


続いて、昨日日曜日も岡山へ。

岡山市北区の高松支部のみなさんとともに、街頭宣伝をし、「しんぶん赤旗を読んでくださいませんか」と対話する訪問行動にとりくみました。

宣伝・対話活動から、文化や歴史にもふれて_c0349386_20174695.jpg















(吉備津神社前で街頭演説)


「戦争はこわい。安倍さんをとめられるのは共産党しかおらん」「介護と年金のことが一番困る。なんとかして」など、たくさんの怒りと期待の声が寄せられ、4軒伺って2軒の方が日曜版を購読してくださいました。
宣伝・対話活動から、文化や歴史にもふれて_c0349386_20175587.jpg


















その後、岡山駅前でおこなわれた女性後援会の街頭宣伝に合流。
私もうったえさせていただき、憲法破壊の「戦争法案」の問題点と廃案に追い込む決意を述べました。

宣伝・対話活動から、文化や歴史にもふれて_c0349386_20180748.jpg












自転車で通りかかった女性が立ちどまって最後まで聞いてくださり、握手をしにいくと、「テレビを見ててもわからずモヤモヤしてたけど、あなたの話でよくわかったわ。絶対反対です」とおっしゃってくださいました。

みなさんの声にこたえ、全力でがんばらねば。


また、高松地域での行動の合間に、地元のみなさんに、国宝に指定されている吉備津神社本殿や、去年ドラマでも話題になった「高松城の水攻め」跡地なども案内していただきました。

宣伝・対話活動から、文化や歴史にもふれて_c0349386_20172624.jpg










(吉備津神社本殿)

歴史にうとい私に、元教員の支部長さんがたいへんていねいに教えてくださいました。
地元特産の「水攻めまんじゅう」もいただきながら。

宣伝・対話活動から、文化や歴史にもふれて_c0349386_20173685.jpg










(水攻めまんじゅう)


市民の暮らしや政治課題とともに、中国地方各地に根付き、広がっている歴史や文化も、一つひとつが勉強です。


by tekuteku_a_diary | 2015-06-01 20:20 | とりくみ

日本共産党の衆議院議員(2014年総選挙にて初当選【比例中国】)、大平よしのぶです。広島生まれの広島育ち、平和と子どもをこよなく愛する、子育て真っ最中の36歳。よろしくお願いします。


by tekuteku_a_diary