1
2015年 03月 26日
自炊しています
明日は文部科学委員会での初質問です。
先ほど通告も終え、最後の仕上げ作業をおこなっています。
少し気持ちを切りかえようと思い、ブログとフェイスブックを更新しています。
議員になり単身赴任生活を送っているのですが、食事はできるだけ大切にしたいと思い、可能なかぎり自炊をし、昼ごはん用に弁当をつくっています。
家計にも、お腹にもやさしいですしね。
(今日の弁当です)
(昨日の夜ごはんです。焼きそばをつくりました)
議員になる前から、家族の朝ごはんと弁当づくりが日課でした。
大学時代、中華料理屋でバイトをしていたのと、家庭科教員の免許を取得するコースにいたものですから、調理実習などで実践的な勉強もさせていただいたこともあり、炊事は苦ではなく、むしろ楽しみながらやっています。
無理せず、引き続き、ぼちぼちやっていこうと思います。
▲
by tekuteku_a_diary
| 2015-03-26 19:53
| 生活のこと
2015年 02月 08日
「お父さんの仕事」
久しぶりに家族の話を一つ。
昨日、自宅に帰ったら、2月2日付の息子の日記を連れ合いに見せてもらいました。
************
「お父さんの仕事」
ぼくのお父さんの仕事は国会議員です。
ぼくのお母さんとけっこんする前は、
ちゅうか料理屋でバイトをしていたらしいですが、
ぼくは、どうやったら料理屋のバイトをしていた人が、
国会議員になるのか分かりませんでした。
なので、「すごく努力したんだろうな」と思いました。
************
我が子ながら、とてもほほえましく、ほっこりしてしまいました。
先生のコメントもとてもあたたかく、本人にも私にも寄りそっていただいて、とてもうれしかったです。
国民のみなさんのお役にたてるよう、がんばります!
▲
by tekuteku_a_diary
| 2015-02-08 20:43
| 生活のこと
2015年 01月 23日
身のまわりのこと、家族との語らいの一日
昨日22日は始発で地元広島へ戻り、この間できなかった、とくに生活面のこと、身のまわりのことなどをおこなう日として、確保させていただきました。
一つは単身赴任生活に必要な日用品の買い物。
もう一つは散髪。
行きつけの美容院に当選後やっといくことができ、とても応援していただいていたものですから、お礼もしつつ、いろいろと楽しく交流しました。
それから、家族との語らいの時間。
つれあいとは、昼に大好きな行きつけのお好み焼き屋へいって、約1時間じっくりと子どものことや新たな生活のこと、おたがいの今感じている率直な気持ちを語り合いました。
年明けから猛ダッシュで、なかなかゆっくり話ができずにきてましたから、いろいろ苦労もかけていました。
あらためて感謝の思いも伝え、おたがいに励まし合い、がんばりすぎずにがんばる決意(笑)も、ハフハフと食べながら楽しく語り合うことができました。
自宅に帰り、息子と息子の友達二人が遊びに来ていたので、おせっかいにも「風邪ひいてないか?」「勉強はわかりよるか?」「お父さん、お母さんとは仲良く、家の手伝いはしよるか?」とそれぞれに質問攻め。
きっと「うっとおしいおじさん」と思われたに違いありません。
そして夕方には、妻の実家へお土産を持っていき、72歳になるお母さんにお礼も述べつつ、近況や体調などお茶も飲みながら聞かせてもらいました。
そんなこんなであっという間の一日が終わりました。
あわただしかったですが、とても充実しており、たくさんの元気をもらえました。
月に一回くらいはこんな日がとれればいいなぁなんて思っていますが、はたして来週から国会が始まれば、どうなることやら…。
今日は元気いっぱいで岡山、そして明日は鳥取です。
内容はまたご報告します。
一つは単身赴任生活に必要な日用品の買い物。
もう一つは散髪。
行きつけの美容院に当選後やっといくことができ、とても応援していただいていたものですから、お礼もしつつ、いろいろと楽しく交流しました。
それから、家族との語らいの時間。
つれあいとは、昼に大好きな行きつけのお好み焼き屋へいって、約1時間じっくりと子どものことや新たな生活のこと、おたがいの今感じている率直な気持ちを語り合いました。
年明けから猛ダッシュで、なかなかゆっくり話ができずにきてましたから、いろいろ苦労もかけていました。
あらためて感謝の思いも伝え、おたがいに励まし合い、がんばりすぎずにがんばる決意(笑)も、ハフハフと食べながら楽しく語り合うことができました。
自宅に帰り、息子と息子の友達二人が遊びに来ていたので、おせっかいにも「風邪ひいてないか?」「勉強はわかりよるか?」「お父さん、お母さんとは仲良く、家の手伝いはしよるか?」とそれぞれに質問攻め。
きっと「うっとおしいおじさん」と思われたに違いありません。
そして夕方には、妻の実家へお土産を持っていき、72歳になるお母さんにお礼も述べつつ、近況や体調などお茶も飲みながら聞かせてもらいました。
そんなこんなであっという間の一日が終わりました。
あわただしかったですが、とても充実しており、たくさんの元気をもらえました。
月に一回くらいはこんな日がとれればいいなぁなんて思っていますが、はたして来週から国会が始まれば、どうなることやら…。
今日は元気いっぱいで岡山、そして明日は鳥取です。
内容はまたご報告します。
▲
by tekuteku_a_diary
| 2015-01-23 18:12
| 生活のこと
1